STAFF BLOG
前職は名古屋の会社でした。諸事情によりリモートワークをしていたのですが、その場所としてエニシアを利用していました。特に誰かと会話するとかはなかったのですが、たまたま名刺交換をしたのが弊社プロデューサーの平池でした。エニシアのことが色々気になっていたこともあり、平池とアポを取ることに。エニシアのビジョンや社内運営の概要などを聞いた時に、「ここで働いていいですか?」と唐突に質問をしましたね(笑) その後、代表の中邨も交えた面接で「やってみないとわからないし、やればいいんじゃない?」という感じで採用が決定しました。
(注:現在は店舗数や従業員数が増加し、各責任者による面接・採用審査が厳正に行われていますので、こういった“勢い”は無いはずです。)
それまでは管理部門やB to G(自治体ビジネス)部門にいましたので、分野の違いに戸惑いつつも頑張って仕事を覚えていました。
当初はプロデューサー 平池の直轄だった浜松店ですが、翌10月に店長が就任。彼との出会いが私に大きな影響を与えたことは間違いありません。営業や飲食店経営を経てエニシアにやってきた彼が残した功績は非常に大きいと感じています。
1年目はとにかく組織づくりの年でした。ルールやオペレーションをある程度固め、膨大な業務を各メンバーで分担し、コミュニティの育成やユーザー同士の交流などを促進するような仕掛けもはじめました。
(これ、一文でまとめていますが相当な時間を掛けたのは言うまでもありません)
1年目の終盤には、浜松店がある程度まで固まってきたので名古屋エリアの地盤固めに移りました。(当時は名駅・栄の2店舗のみ。ここは私が担当したわけではないので割愛します。)
店長でもないのに会議に参加したり、浜松在住なのに名駅店のシフトに入ったりという謎現象が発生した時期もありましたね。(今考えても謎ですw)
9月に岐阜店と伏見店が同時オープン。同年12月には百貨店とタッグを組み、静岡マルイ店もオープン。この辺りから、店長職として採用された社員の研修が浜松店メインで行われることが多くなりました。12月には静岡マルイ店で、4月には早稲田店で、それぞれ新人スタッフの研修や開店準備に携わる機会がありました。2月以降は浜松店に新メンバーが続々とジョインしたり、他店舗からの研修を受け入れたりと育成に力を入れることになりました。店舗としても急成長を遂げることができましたね。
「自分がやりたいこと」というより必要なことですが、マーケティング、セールス、イベントの3本柱に注力したいと思っています。
・セールス
「必要としている人たちにエニシアを利用してもらいたい」という思いがあります。「こういった場所を求めていた!必要だ!」という人に利用してもらいたいです。
・マーケティング
「より多くの人たちにきちんとエニシアのことを認知してもらいたい」という思いがあります。そういった意味でインターネットを用いてエニシアの認知度を上げていきたいですね。「必要とはしていない」という人でも「そういう場所があるんだ」とか「ちょっと気になるな」と思ってもらえれば大成功です。
・イベント
上記と重複しますが、「こういう場所があるんだ」「イベントやってるんだ」「また来てみよう」と思ってもらえる場所にします。わたし個人はイベント企画・運営のノウハウは多くないので、優秀な他のメンバーと協力しながら進めていきたいですね。
エニシアがここまで成長できたのは、6.3%(※感覚値です)ぐらい自分のおかげだと自負しています(笑) もちろん自分だけの力ではないですし、残りの93.7%は他のメンバーのおかげです。でも、丸2年かけて積み上げてきたものを振り返ると、「確かに事業の成長に寄与してきたな」「自分の成果がしっかり現れているな」と感じます。
「これからどうするんですか?」とよく聞かれます。自分の中では大枠が決まっていますが、大体は曖昧な答えを返しますし、ここでも特に書きませんww
「良い意味で」うちの会社は5年10年と働くような会社ではないと思っていますので、いつかは別れのときが来ます。その時までに、エニシアが独り立ちできるように各分野で功績を残しておきたいと思っています。