STAFF BLOG
こんにちは、enicia公式Twitterの中の人です。Twitterのフォローもお待ちしております。
6月28日から30日の3日間、静岡マルイ店で「Startup Weekend静岡Vol.1」が開催されました。中の人もオーガナイザー(運営ボランティア)として関わってきましたので、イベントの様子をお伝えしていきます。
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、新しいカタチを創る「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイデアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。(引用)
1日目は懇親会から始まりました。まずは仲良くなりましょう、という流れですね。
その後、アイスブレイクを挟み、自分が実現させたいアイディアを希望者が1分間でピッチします(今回は全員がピッチしました)。投票で選ばれたアイディアを元にチーム作りを行い、チームが決まったら3日目のピッチに向けて事業を作り上げていきます。
1分間で自分のアイディアを発表した後は、ディスカッションタイムを通して仲間を集めていきます。
2日目はコーチングが行われました。3名のコーチ(メンター)からフィードバックを受ける時間です。
今回のコーチは、自身も起業経験を持つ下記の3人です。
・(左)平池 俊介氏(株式会社ドットオンタイム代表取締役/エニシア プロデューサー)
・(中)向笠 哲司氏(ビアンコネロ株式会社 代表取締役)
・(右)永井 宏樹氏(株式会社Hot Springs 代表取締役)
3日目は17時のピッチに向けて各チームが作業をひたすら進めます。
今回のチームと発表内容は下記の通りです。
家どこ(サービス名:Match HOUSE)
未婚率が低下している現代、出会いがない社会人が多い。そこで「婚活合宿」としてシェアハウス形式で出会いをプロデュースするサービスです。
Together With
静岡市内に特化したコミュニティサービス。「バスケットボールがしたいけど仲間が集まらない」という原体験からスタート。
VR書斎
愛知県から静岡県まで電車で通学しているメンバーのアイディアから生まれたサービス。作業スペース、プライバシー、視覚環境といったストレスをVRで軽減することができるものです。
審査員は次の2名をお招きしました。
・小原 聖誉氏(株式会社StartPoint 代表取締役/エンジェル投資家)
・中邨 宏季氏(NEXT GROUP 最高経営責任者)
今回優勝したのは「Together With」。
優勝の理由は「最後までやりきる面が見られた(小原氏)」から。
優勝チームのメンバーたち(左端は小原氏、右端は中邨氏)
最後は集合写真でクローズとなりました!
こんにちは!
エニシア浜松店です。
今回ご紹介する会員様は、小笠原さんです。
諸事情の為、名字だけでお願いしますとのことです。
小笠原さんは、群馬県出身の39歳。現在は会社員をされています。
某有名楽器メーカーの製造業で、今はお客様の声やアンケート、レビューなどを集計してデータ分析し、営業部や開発部にフィードバックするお仕事をしています。
小笠原さんは学生時代、90年代を一世風靡した女性4人組ダンス&ボーカルグループのSPEEDが好きで、その影響でバンドを始めたそうです。
担当はキーボードで、女の子のボーカルを誘って何度かライブも開催していたそうですよ。
そんなバンドに明け暮れていた学生生活もあってか、楽器メーカーに就職したと言います。
さて。
そんなに仕事の話はいいよ。と言われてしまったので、ここからは小笠原さんの趣味や取材中に雑談した内容をご紹介したいと思います。
趣味はズバリ「一人旅」だそうで、すでに47都道府県は制覇したんだそうです!
「特に好きなのは福岡です。1年前にたまたま行ってはまっちゃって。都会だし綺麗で、夜まで賑やかで楽しかったですね。県民性も良くて、受け入れてくれる感じがありました。」
海外も10カ国ほど行ったみたいで、すごくアクティブな方です!
一人旅って自分はしたことないのですがお話を聞いていると、いってみたいな〜と思ってきますね。
いけるようになったら大人になった気がします(笑)
また、趣味ではないですが意識的に食生活に気を使っているそうです。
基本的に1日1食。野菜中心の食生活を続けていて、この3ヶ月ほどで体重が10キロほど落ちたといいます。
野菜も生でいただくのがほとんどで、最近は小松菜を生で食べるのが気に入っているそうです。
なぜこんなにも食生活に気を使っているのかというと、以前、体を壊したことが関係していました。
それが食生活を見直すきっかけになったと言います。
「いろいろな栄養学や健康に関する本を読んで勉強しました。痩せようと思ったのではなくて、健康な体を目指したら勝手に痩せましたね。」
「野菜を生で食べるのにも理由があって、茹でたり焼いたりすると栄養素が減ってしまうらしいんですよ。ピーマンも最近生で食べたのですが、結構美味しかったですよ」
もともとよく食べる方だったそうですが、今ではハンバーガーや牛丼、ラーメンなどは食べないそうです。
僕はがまんできそうにありません・・・(笑)
また、月に10冊ほど本を読むという小笠原さん。
他にも脳科学や経済学の本を読んだり、新聞は毎日読むそうです。
「勉強が好きというか、いろんな知識を身に付けたいと思っています。以前は月に1冊読む程度でしたが、今では読むスピードが上がって・・・」
「面白いことに、本を読むスピードや集中力とかってその人の健康状態が関係しているんですよ。」
壊した体も良くなり、速読や集中力も上がるなんて!やはり健康には気を使うべきですね!僕も我慢できないなんて言っていない
で、食生活を見直してみます。
この健康に関する実体験を多くの人に知ってもらいたいと、エニシアでセミナーを検討しているそうです。
その道の専門家のセミナーならよくありますが、全く違う業種の会社員が健康になった実体験の話ってすごく信憑性あるしおもしろそうですよね!
ぜひぜひいろんな方に広めてもらいたいなと思います!
旅行の話や健康、食に関するお話、好きな本の作家さんなどまだまだここに書ききれないほど話していただいたので、気になる方は小笠原さんに声かけてみてくださいね。
お話していてすごく面白いですし、いろいろな知識が聞けちゃうかもしれませんよ!
よく夜の時間帯にエニシアを利用してくださっています!
それではまた!!
みなさんこんにちは!
MYCAFE名駅西店ブログのお時間です♪
そろそろ新年度から3か月、令和に改元されてから2ヵ月が経過しようとしています。
12ヶ月ある1年のうち、既に半年が過ぎました。
時は絶え間なく進み続け、止まることがありません。
そこで、生活や人生を充実させるためには、時間管理というものは大きな課題と言えるでしょう。
みなさん時間を効率よく活用して、仕事で成果を上げたくはないでしょうか?
はたまた趣味に没頭したり、家族とのだんらんを大事にはしたくありませんか?
 ̄ ̄先日このような記事を見つけました。
今回はこの記事をもとに書きます。
それは簡単なようで意外に難しいことです。
なぜか?
「やりたいこと」をやるための時間を作る必要があるからです。
日々慌ただしく過ごしていると、一瞬で時間が過ぎてしまい、
やりたいことがあってもできないという方は多いでしょう。
しかしそれでは、 ストレスも溜まります。
一度立ち止まって時間の使い方を考えることで、新たな生活が生まれるでしょう。
記事では様々な時間を活用する方法が挙げられています 。
時間の活用計画を立てたあとは、さらにもっと実現できるように
計画をブラッシュアップしていきましょう。
計画を経てても実現するためには強い意志を持たなくてはなりません。
ただそれだけではなかなか難しく、よくあるダイエットのように失敗しがちです。
これまでに勉強や仕事などで始めようと思った時に
掃除を始めるなど違うことを行ってしまったということはないでしょうか。
このように、身の回りの誘惑があると、どうしても集中できないものです。
そこで誘惑や邪魔を減らす工夫をしましょう。
その方法の一つとして、
「コワーキングスペース」
を利用してみませんか?
お仕事や作業に集中できる環境をご提供しておりますので、
ダラダラとしてしまいがちな自宅とは違い
気持ちが自然とシャッキリ!引き締まります。
するとどうでしょう?
難しいと思っていた計画が無理なく実現できてしまいます♪
このように、どうしても・・・誘惑に負けちゃう!
意志が弱い・・・そんな方でも
自然と実現できます!
「意識しなくても自然と時間を効率活用できる仕組みを作る」
それが一番重要で、続けていく秘訣となるでしょう。
その一環として「MYCAFE名駅西店」に
ぜひお越しください。
名古屋駅西口から徒歩6分ほどのため、アクセスがとても良好です◎
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
MYCAFE 名駅西店
名古屋市中村区竹橋町6-8
地下鉄桜通線「中村区役所駅」徒歩6分
☎052-526-7100
こんにちは! エニシア伏見店 吉田です。
先日6月30日(日) はいつも伏見店をご利用の会員様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした♪
皆様の温かいご対応で無事
『ココロとカラダが喜ぶ癒し体験型イベント ヒーリングライト』
を終える事ができました✨
感想を述べますね♪
イベント開始時間前なのに、お客様が待っていらっしゃる状態で✨
大変賑わっていました♡
このイベントはエニシア会員のあんじゅ様主催だったのです♪
あんじゅ様より数か月前にお話しを頂き、何回か打合せ・すり合わせを重ね
開催まで至りました(*’ω’*)
当日のブースは21ブース!!
癒しに特化したイベントなので、
様々なブースがありましたよ💗
✧占いブース
✧物販ブース
いつも飲食はできないエニシア伏見店ですが、
今回はイベント出展ブースの食べ物は飲食OKでした♪
天然酵母パン🍞 大人気でした♡
お持ち帰りように沢山購入されていた方も😊
ハンド・ヘッドマッサージのブースも大人気でした♪
待ち時間できてた模様!!
我がエニシアスタッフも体験しようとしておりましたが、中々お客様が絶えず断念💦
予約しておくのが正解ですね☆彡
ひときわ目立っていて、インスタ映えするブースはやはり
キャンドルのブースと天然石ブースとガラスビーズ・天然石アクセサリーブース
一応私も女子です(笑)
可愛くてキラキラした雑貨を目の前にすると、欲しくてずっと眺めてました~(^▽^)/
後、私がめっちゃ気になっていたのは、
ネイルブース✨
めちゃくちゃ、やりたかったのですが、勤務中なので泣く泣く我慢~~😢
でもって
占いブーズはやはり大盛況!!
色々なジャンルのブースがあったので、本当に選ぶのも楽しい←迷っちゃう説もありますが、、笑
とにかく、出展者様もお客様も楽しんでるのが伝わってくるイベントでした♪
主催のあんじゅ様お疲れ様でした♡
エニシア会員様へ
エニシアでは、会員様のやりたい事・チェレンジしたい事のお手伝いをさせて頂きたいと思っております!
今回みたいに、イベントを開催してみたい!!やりましょう♪
講座してみたい!やりましょう♪
いつでも、お声がけ下さいませ💛
こんにちは。エニシア早稲田店大江です。
私の大学の部活動がシーズンに入ってしまい、なかなかエニシアに顔を出せず…
早稲田店の方も6月は1Fの無人の日が何日か出来てしまい
大変申し訳ないです(._.)
それでも早稲田店の会員さん、スタッフのみなさんは、長期の合宿でお休みを頂いても
がんばって!と仰って応援して下さるので
とてもありがたく思っております_(._.)_感謝しています!頑張ってきます!
さて、明日は、エニシアの日!ですよ~!
ビジターさんはなんと無料!会員さんの時間外利用も無料です!
早稲田店、今までエニシアの日の告知をしてこなかったせいか
他店と比べてエニシアの日にビジターで来るお客さんがまだまだ少ないです!
まだお席空いてますよ。( ..)φメモメモ
エニシア会員登録を考えている方は是非
この機会に利用してみて下さいね(^-^)
と、いうことで皆様に伝えなければならなかったことはこれくらいなので(笑)
雑談をしていこうかと思います~
エニシアに努めているとたくさんの会員さんと
お話しする機会があって
みなさん受付で楽しい話を聞かせてくれます
みなさんお話がとっても上手で飽きないし、話のタネが次から次へと湧いてくる
みたいで本当にすごいです(*_*)
私も人生経験豊富な人になりたいですね…
そんな私もあと2ヶ月程で20歳になります!
20歳になるまでにしといたほうがいい事ってなんでしょう(´-`).。oO
旅行?勉強?
20歳にならないとできないことも沢山あるけど
20歳になるまでしかできないこともきっとたくさんあるはずですよね?
皆さん何かアドバイスをください!!!
若い時~してれば!!とか今のうちからこれやりなよとか、今こんな事してるよ
とか、さまざま教えてください(●´ω`●)
早稲田店でお待ちしております。